白蓮華堂便り

Column

2016.07.29

[終活WEBセミナー]
お墓のお引っ越し「改葬」について知っておこう

_34A8185

近年、需要が高まりつつある「改葬」とは? 

お墓を現在の場所から違う場所へと移すことを「改葬」といいます。

「田舎のお墓ではなく、住み慣れた都心にお墓を持ちたい」
「墓守の苦労を子どもたちにかけたくない」
「今後、お墓を守ってくれる親類縁者がいない」

など、さまざまな事情から、改葬を検討する人が増えているようです。当寺にも多くの相談が寄せられています。そこで、ここでは改葬について説明します。

改葬のページはこちらから。あわせてご覧ください。

改葬の流れ

改葬は墓地・埋葬などに関する法律に基づき、下記のような流れで行われます。なお、手続きは市区町村によって異なります。手続きの流れや必要な書類について、市区町村役場にあらかじめ確認しておくといいでしょう。

①改葬先の決定
改葬先が決まっていないと改葬はできません。改葬先は事前に決めておきます。

②受入証明書の発行
改葬先に受入証明書を発行してもらいます。

③埋蔵・収蔵証明を受ける
現在、遺骨を埋蔵・収蔵している墓地・納骨堂等の管理者に、改葬の承諾を得ます。承諾を得られたら、埋蔵・収蔵証明を受けます。

④改葬許可申請書の記入・提出
現在の墓地がある市区町村役場にて改葬許可申請書をもらい、必要事項を記入して提出します。HPからダウンロードできる自治体もあります。改葬許可申請書には、現在の遺骨の埋蔵・収蔵先の署名・押印、あるいは、埋蔵・収蔵証明の添付が必要です。さらに、改葬先の受入証明書の提出を求められることもあります。

⑤改葬許可証の交付を受ける
④の改葬許可申請書を提出し、改葬許可証をもらいます。なお、改葬許可証は遺骨一体につき1通必要です。

⑥遺骨の取り出し
⑤の改葬許可証を現在の遺骨の埋蔵・収蔵先の管理者に見せ、遺骨を取り出します。

⑦旧墓地を返還
これまで遺骨を埋蔵・収蔵していた区画は、更地にして返還するのが一般的です。

⑧改葬先への納骨
改葬先に改葬許可証を見せ、納骨します。

改葬の費用はどのくらい?

改葬には費用がかかります。
例えば、お墓の解体・撤去、墓地を更地にする工事費用は、1平方メートルあたり15万円~。
その他、遺骨の取り出しからご供養への謝礼、納骨に掛かる費用など。
費用はケースバイケースで、現地で初めて分かることがほとんどです。

こんなトラブルに気をつけよう

改葬を希望する人が増えるにつれて、改葬にまつわるトラブルも増えています。よく聞かれるトラブルが、現在、遺骨を埋蔵・収蔵している寺院が改葬を許可してくれないというもの。また、離檀料として数百万円以上請求されたケースもあります。こうしたトラブルを避けるためにも、改葬を検討する場合は、まず、遺骨を埋蔵・収蔵している寺院に相談するといいでしょう。万が一、トラブルになった場合は、市区町村役場に問い合わせてみてください。
このほか、親族の承諾を得られずトラブルに発展するケースもあります。先祖代々のお墓を改葬する際は、事前に親族の同意を得ておくことをおすすめします。

まとめ

改葬とは、遺骨の埋蔵・収蔵場所を変えること。法律に基づいた手続きが必要で、それなりに費用も掛かります。現在の埋蔵・収蔵先や親族とのトラブルを避けるためにも、関係各所や改葬される墓地・納骨堂などの専門スタッフへ事前にしっかりと相談しておきましょう。

0120-517-177